fc2ブログ
生存確認
プロフィール

スゲノ トモアキ

Author:スゲノ トモアキ

絵かいてます ゲーム作ってます
eメールアドレス  ↓クリックしてね
メール
メインビジュアルえこしえらじゅりえっとかなえゆい&あやねえこ&かなえバナーの人貧乏子ちゃん

2on2対戦格闘ゲーム

ヴァンガードプリンセス
ダウンロードVer1.07c
スクリーンショット:
そうさ がめん
キャラ紹介 動画
設定資料

イベント情報
・アストラルインパクトin横浜



・剛魂 (ヴァンガードプリンセス大会) 

関連リンク

ぷにぷにCREPE tg 日経

カテゴリ

最新記事

FC2カウンター

バナー

バナーURL : http://blog-imgs-29.fc2.com/s/u/g/suge9/banner.gif

これを使ってください   リンクフリーです

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

QRコード

QRコード

新バージョン配布日
今日は新バージョンの配布日についてお知らせします。
8月の上旬には公開したいと思います。

主にバグとりと調整ですので、見た目にはあまり変化が無いかもしれないです。
また、くるみとナタリアの新技は、まだ実装されない予定です。
もう少しお待ちください。

没キャラですが反響が多くて驚いております。
でかいケーキを召還してぶつけたりと、かなりコミカルな技を
想定していたんですが、やはり世界観が違いすぎた感じです。
裏設定で、既存キャラと絡めたら面白いですね。
スポンサーサイト



テーマ:格闘ゲーム - ジャンル:ゲーム

没キャラ
相変わらず調整、バグ取りの毎日です。

書くネタがあまり無いので没キャラを紹介します。

手に持ってる武器は「マジカルおたま」です。
戦闘スタイルが、いいのが思いつかなくて没りました。

テーマ:格闘ゲーム - ジャンル:ゲーム

定期連絡7/22
現在の状況をお知らせします。
下記のようにリフレクトの仕様を大きく変えて調整中です。

・ノックバック無し

・発生が2Fだったのを0Fに

・リフレクト成功時、相手の硬直3F増加

・リフレクト失敗時の被カウンター時間減少

・リフレクト出来る技が変化
 上段リフレクト…立ちB、C攻撃 ジャンプ攻撃全般
           下段ではない必殺技全般、リバティアーツ
 下段リフレクト…下段攻撃全般
 上下段リフレクト…下段ではないA攻撃 下段ではないしゃがみB、C攻撃
            上昇するタイプの必殺技(ただし6to12は上段リフレクト)
 空中リフレクト…前バージョンから変化無し

また、プロクシガードをサポートカウンターの対象外にする予定です。
「かえで」の、しゃがみA攻撃→必殺技のコンボはなくなるかもです。
「えり」に関してですが、あまり変えない方向でいこうかと思います
起き上がり後の投げ無敵時間も少し減らす予定です。

次バージョンまで、もう少しおまちくだされ。

テーマ:格闘ゲーム - ジャンル:ゲーム

今後について
今後のバージョンアップについてですが、
ルナのリフレクトキャンセルなど、一部の行動の隙を大きくします。
また、いい加減な当たり判定の技がいくつかあったので修正。
「しえら」の3Dに関しては、どういう方向性で修正するか検討中です。
その他不具合修正。

これはだいぶ先の話になりますが
「くるみ」が現状やれることが少ないので、何か考えたいです。
あとはナタリアの技の使い回しが多いので何とかしたいです。
記念
 1万ヒット感謝イラストようやく完成。
 皆さん、どうもありがとうございます。



テーマ:格闘ゲーム - ジャンル:ゲーム

定期連絡
今日は前回のバージョンアップの補足説明をします。
コマンド入力ですが、四分の一回転コマンド(236,214)のみ
斜め入力を入れてあります。
 ↓
 \
 →
free ボタン
な感じです。
ほかのコマンドは、基本的に斜め入力はありません。

ゆいに関してですが風神二段は63214コマンドで出せるようになっていますので
焔疾風に化けてしまう人は試してみてください。

ルナは斜め入力のおかげで早撃ちが少しでにくいかもしれませんので
入力受付を1F延ばしました。

えりは少し弱体化しすぎたかもしれないです。
6Bのループとか調整ミスです。

今後についてですが、あまり急ぎすぎると今回のように
バグがたくさんある状態で公開してしまう恐れがありますので
少し時間をかけたいと思います。
没
 ←ゲーム中に使われなかった没イラストなど。
なお、ふりーむ!でもバージョン1.01の差し替え完了しました。

テーマ:格闘ゲーム - ジャンル:ゲーム

バージョン1.01公開
バージョン1.01が公開されました。

ファイル名は「vanpri101.exe」です。
DLの際は良くご確認ください。
まだふりーむの方は旧バージョンです。

ベクターが最新バージョンです。ふりーむは旧バージョンです。
ご注意ください。

テキストファイルにもありますが、ゲームスピードは絶対変えないでください。
ゲームスピードは標準10で固定でお願いします。
また、重複を避けるためバグ報告は公開コメントで願いします。
ご協力お願いします。

テーマ:格闘ゲーム - ジャンル:ゲーム

やってしまった…
新しいバージョンに差し替えるには公開停止にしなければいけないということで
公開停止にしたら何も出来なくなりました。
私のほうで公開再開も出来ないのでベクターの対処待ちです…。

申し訳ありませんが新バージョンは週明けになりそうです。
それまでバグチェックしようと思います。

ダウンロードされる方はふりーむ!の方からダウンロード
お願いします。
ご迷惑おかけします。
(ふりーむ!の方もまだ旧バージョンです)

テーマ:格闘ゲーム - ジャンル:ゲーム

楽曲について
ゲームに使われている曲について色々質問があったのでお答えします。
nash music library様とMEDIAPLANET株式会社様の
著作権フリー音楽をお借りしました。
業務用ですが、個人でも購入できます。

神社の曲が、ドラゴンボールのゲームのムービーに使われていたようですね。
ちなみにnash music library様の「大地の神々」という曲です。

拍手、コメントありがとうございます。
ふりーむ!のほうでもダウンロード開始しました。
ベクターでうまく落とせなかった方はそちらをお試しください。
vista対応やネット対戦については私の方では対応できません。
どうかご容赦ください。

テーマ:格闘ゲーム - ジャンル:ゲーム

定期連絡
今回はマニュアルになかった細かい仕様を紹介します。 

・ガードするとサポートゲージが減ります。
 (次のバージョンで、ルナのみ切かえしが出来易いようにあまり減らない予定)
・サポートゲージがLV0の時にリフレクトを成功させるとサポートゲージ回復。
・かなえの、タライと爆弾の落下中はプロクシガード不能の特殊仕様です。
 (爆弾の爆発はプロクシガード可能)
・スタンゲージは常に(ダメージ食らい中も)徐々に回復。
 カウンター時はスタン値増加。
・カルシウムの量は性格の穏やかなゆいが一番多い(ブレイクしづらい)
 感情の起伏の激しいあやねが一番少ない(ブレイクしやすい)
・ヒット表示が赤くなったときは、受身可能後にヒットしています。
 (実戦では入らない。)
・ナタリアはノーマルパイルチャージで相手に接近して攻撃モーションに入る前に
 ↓↓でキャンセルできます。(タイミングシビアです)
・ルナの構えは↑のリロードモーションで解除するとスペシャルゲージ増加。
 (構えの深さによって増加量が違います。)
・画面にポーズをかけたいときはF10キーかAltキーを押してください。
 (スタートを押すとプレーヤーキャラは停止するが背景キャラは
 アニメーションするというバグがあるので操作画面で隠した次第です。)

次のバージョンについて
スタン値に関してはリリスの「すたなー」のみ、あまり減らさずにおこうかなと思ってます。
えりに関しては単体であまりに繋がるので技の隙を少し大きくしました。
くるみの空中↓↓、↑↑はバグです。すいません…。
コマンド入力は出し易さを重視して斜めを廃止。(昇竜コマンドのみ斜めあり)
 ↓
 free
 →
 free ボタン
にします。
技の暴発は受付時間が長すぎたためのようで、短くしました。

拍手、コメントありがとうございます。
Vista、Macの動作やコントローラーなどの質問にはお答えできません。
ご容赦くださいませ。
バグ報告ですが、管理画面で一括で確認できますので
どの記事に書き込んでくださっても大丈夫です。
ご感想、バグ報告、アドバイスありがとうございます。

テーマ:格闘ゲーム - ジャンル:ゲーム

ダウンロードありがとうございます
どうも、事態の急展開に思考停止中でおなじみのスゲノです。
「一万アクセス記念イラストどうしようかしら。」
と考えていたのが昨日の事のようです。(昨日の事ですが…)
海外の方もたくさんいらしたらしく、メールもいただきました。
Thank You Jeff!

さて、今後の修正ですがとりあえずコマンド入力関係を
重点的に行いたいと思います。
いままでは
 ↓
 →+ボタン
だったのを
 ↓
 \
 →
free ボタン
に変更します。斜めを入れることで、少しは暴発が減ると思います。

同時押し系はEボタンに振り分けたいと思います。
(Fボタンはプラクティスに割り振られていますので…)
具体的には
ニュートラル+E…立ちリフレクト
しゃがみ+E…しゃがみリフレクト
空中でE…空中リフレクト
236+E…リバティアーツ(リリスは一回転+E、ルナは不可)
214+E…リバティアーツその2
→E…BC同時押し必殺技
といった感じを予定してます。
後は少しスタン値をみなおします。

たぶん来週中には公開出来ると思います。
パッチを当てるのではなく再ダウンロード
という形になリますのでご了承ください。

拍手、コメントありがとうございます。
おおきな仕様変更はできませんが
バグは出来るだけ修正していきたいです。
キャラセレのバグは…すいません、原因不明です。
スタートボタンで抜けるのはお控えくださるようお願いします。

テーマ:格闘ゲーム - ジャンル:ゲーム