|
|
カテゴリ |
|
|
最新記事 |
|
|
FC2カウンター |
|
|
バナー |
バナーURL : http://blog-imgs-29.fc2.com/s/u/g/suge9/banner.gif

これを使ってください リンクフリーです
|
|
検索フォーム |
|
|
RSSリンクの表示 |
|
|
月別アーカイブ |
|
|
QRコード |
|
|
|
元気があれば何でも(ry |
風邪気味になると睡眠時間が減って作業時間が増えます。 しかし栄養ドリンクを飲んで一眠りすれば健康体に戻ります。 ゲーム作るのに必要なのは才能より体力です、きっと。
>実在した流派を用いた剣劇格闘ゲームも参考にすることはありますか?
人間のかたちをしている以上は実在の動きを 参考にする事は避けられないと思います。 ですが現実にありえない動きをさせるのもゲームの醍醐味ですので ほどほどにといった感じですね。
あれからいろいろ居合いキャラについて考えたんですが とりあえずキャラデザインの青写真的なものを作りました。 しばらく寝かせて、いけそうなら作りたいです。 バランスをとるなら、そろそろ素手キャラもほしいところ…
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|

ドッティング |
ドット打つ→寝る→ドット打つ→寝るの繰り返しです。 高まってまいりました。
ブシドーブレードは壱、弐、両方とも結構やりこんでました。 ただ当時自分の周りではクソゲー扱いされて まともな対戦経験はありませんでした。 濃いキャラクターに独特のシステムだったので人を選びますよね。 劇薬といった感じです。 ちなみに自分は、鬼平犯科帳みたいな人と五十八と嬢をよく使ってました。 社員のために!
> リベリオン+シュヴァルツ・カッツェだったりするんでしょうか
見た目はビキニマシンガンの北極ツバメが近い?
> 永久コンボに対し使えばいい派か否定派かどちらなんでしょう?
バージョンアップのたびに永久は潰してきましたので否定派で。
>ドット絵の素晴らしいと思う理想にしている格ゲーがあったら教えてください。
カプコン系全般、それ以外ではふうかσたいせんとか。
居合いキャラはやはり皆さん好きなようですね。 たしか、映画「浪人街」(1990年)で居合いの使い手がいて 大人数を相手に立ち回っているのにもかかわらず 抜刀→納刀→抜刀を繰り返しているのが印象的でした。
ガイルや本田がしゃがんでずっと待ってる状態も ある意味、居合いのような気がします。
テーマ:格闘ゲーム - ジャンル:ゲーム
|

突然ですが |
先輩のパンツ度が低かったので高くしました!!
> 構え抜刀キャラとか思いついて面白そうに思ったけど > 調整が上手くいかないとただの劣化扱いされそうですね
ブシドーブレード弐以来居合いに目覚めて 居合いキャラは作りたいと思ってました。 1F発生の抜刀突進技(追い討ち不可、隙大)とか… 同人ならではの思い切ったこともやって行きたいんですけどね。
テーマ:格闘ゲーム - ジャンル:ゲーム
|

没キャラについて |
前回の没キャラですが、もう一体新キャラに帽子キャラがいるので 非常に迷っているところです。 本当はヒルダの変わりにラスボスにする予定でした。 当初は町内会バトルのような規模の小さいストーリーでしたので。
> サムスピのように武器が地面に刺さる演出は格ツクでは不可能ですか?
武器を拾う際に少し不具合が出ると思います。
>ヴァンガードプリンセスはWindous 7でも対応してますか?
vector の方に動作報告は来ておりますが 10年近く前のソフトですので基本的に対応していません。 というか今使ってるPCが壊れて新しいPCに買い換えたとして エディタが動くか自分でも心配です。(現在XPを使用中)
> 動きは『カオスブレイカー』のンシドルみたいな感じで、 >紳士に嬉しい落車モーションとか妄想が止まりません
美しい永久コンボが目に浮かびます。 やはりこのてのキャラはジャンプ不能で。
> はいぱーこめっとばすたー等、技コマンドがレバー一回転とだけ書かれてる技なんですが、 > これでは左回転なのか右回転なのか分からなくて戸惑います。
格ゲーのレバー一回転は基本どっちでもOKです。
> 別のキャラが大鎌を持って復活と言うのもありえる話だったりするのでしょうか
> 幼女に大きな武器、みたいなキャラが欲しいなー・・・
幼女に大鎌とかいいかも知れないですね。
テーマ:格闘ゲーム - ジャンル:ゲーム
|
|
|